「さぬきキウイっこ®」でつくるヘルシースイーツ

パティスリースミダでは、さぬきキウイっこ®を使い、グルテンフリーのヘルシーなスイーツを作っています。
現在は、キウイのダックワーズ、ケーキやゼリーにも使用しています。
自家製ドライフルーツも作っています。近年では、キウイの持つ抗酸化作用などが注目されていて、密かな人気商品となっております。
さぬきキウイっこ®とは

日本の温暖な地域に自生する、暑さや風に強いシマサルナシと、食味のよいキウイフルーツを交配して育成した一口サイズのキウイフルーツです。香川県と香川大学が、病気に強く、食味のよい品種を開発し、平成26年に品種登録されました。
現在、約8haで栽培され、約30tの果実が、農地所有適格法人及びJA香川県を通じて、県内市場を中心に出荷されています。

1.和三盆のような甘さです
糖度は17~20度と一般に流通する「ヘイワード」に比べて非常に高く、酸味とのバランスが良好です。また、たんぱく質分解酵素の活性が極めて低く、キウイフルーツ特有の刺激も少ないです。
2.長期間食べられます
貯蔵期間が長く、11月から翌年の2月頃まで出回ります。
3.一口サイズで、ゼリーのように簡単に食べられます
果あたりの重さが一般的なキウイフルーツの半分程度しかない、一口サイズのキウイフルーツです。
また、果実の表面に毛がないため、指で半分に割って果肉を押し出すと、一口ゼリーのように簡単に食べることができます。

=平成30年度 かがわ農商連携ファンド助成事業として採択されました。=

㈱スミダ・リ・オリジンは、㈱キウイベリージャパンが作った「さぬきキウイっこ®」を使い、美味しくてヘルシーなスイーツを作っています。
試行錯誤の末、キウイのダックワーズをに安定して作っていけるようになりました。皆様に知ってもらえるよう、広く販売を開始していきます。